会社案内
企業理念

車が荷物を運んでいるのではない、人が荷物を運んでいる。
人が人のために、物を運ぶ。
人が社会のために、物を運ぶ。
物流は時を選ばず社会に貢献している。
それゆえに物流が人を脅かすものではあってはならない。
大地を傷めず空気を汚さず、ましては命を傷つけるようなことは決してあってはならない。
公共の道路を利用して事業を営む我々は、芽吹いた小さな命を育み守るため、
CO2削減など環境改善や飲酒運転等による交通事故の撲滅のための努力を惜しまない。
物流のプロとして「あたりまえのことをあたりまえに」行うことで信頼を築き、
一人一人の人間性を磨くことが安全な輸送に繋がる。
社会全体の「利」を追求すればそれは自分に還ってくる。
誰かの為に運ぶということは自分の為に運ぶということ。
人と人の繋がりを大切にしながら、誇りを持って物流に携わる企業に。
![]()
会社概要
| 会社名 | 名備運輸株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島312-1 | 
| TEL | 0568-72-3552 | 
| FAX | 0568-73-1154 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 丸川 靖彦 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 設立 | 昭和46年4月13日 | 
| スタッフ | 60名 | 
| 取引銀行 | 十六銀行 小牧支店 三菱東京UFJ銀行 小牧支店 愛知銀行 小牧西支店 名古屋銀行 小牧支店  | 
| 事業内容 | 一般貨物自動車運送事業(48.1.9 名陸自第8983号免許) 自動車運送取扱事業(48.3.27 名陸自第4017号免許) 倉庫業(16.8.2 中連企物第5207号) 太陽光発電売電事業  | 
| 主要取引先 (50 音順)  | 東海理化サービス株式会社 日本郵便輸送株式会社 パナソニック株式会社 パナソニック物流株式会社 株式会社日立物流 備後通運株式会社 リンナイ株式会社  | 
| 設備明細 | 2tウィングゲート車	:4台 2tユニック車 :1台 4tウィング車 :27台 4tウィングゲート車 :17台 4tバン車 :1台 6tウィング車 :2台 6tユニック車 :1台 ハイエース :1台 フォークリフト :4台 土地:所有 1,734m² 借9,961m² 倉庫 : 5棟(400坪 平屋倉庫 420坪 平屋倉庫 100坪 高床倉庫 300坪 高床倉庫 70坪 平屋倉庫) 事務所 : 1棟 自家給油所 : 1基 大型洗車機 : 1基  | 
| 沿革 | |
|---|---|
| 昭和46年4月 | リンナイ(株)・三菱電機(株)の信任をもとに倉庫の借入をなし、 貨物取扱事業にて会社を設立 ※資本金200万円  | 
| 昭和48年1月 | 区域免許の認可を得て、普通車7輌による運送事業を行なう | 
| 昭和60年6月 | 自家スタンドを新設 | 
| 平成5年11月 | 現社屋が完成、移転 | 
| 平成7年5月 | 資本金を1,000万円に増資 | 
| 平成14年3月 | 関連会社の(株)滋賀ロジステックを設立 | 
| 平成15年4月 | 丸川靖彦が代表取締役社長に就任 | 
| 平成16年8月 | 倉庫業免許を取得 | 
| 平成17年4月 | 自動車車庫を新設 | 
| 平成17年7月 | 平屋倉庫を新設 | 
| 平成18年8月 | 天然ガストラックを導入 | 
| 平成18年11月 | 会長・丸川得二が黄綬褒章を受賞 | 
| 平成19年12月 | 自社用大型洗車機を導入 | 
| 平成20年1月 | 「Gマーク安全性優良事業所」認定 | 
| 平成22年11月 | 「エコアクション21」認定 | 
| 平成23年1月 | 「グリーン経営」認定 | 
| 平成26年2月 | 太陽光発電売電事業を開始 | 
| 平成26年4月 | 「運輸安全マネジメント」を導入 | 
| 平成31年5月 | 自動車車庫を増設 | 
| 令和元年7月 | 自社倉庫を新設 |